![]() |
![]() |
1
札幌を代表するトロンボーンプレイヤー酒本ひろつぐさんリーダーのカルテットのツアーから先日帰宅しました。
たくさんの出会いがあり本当に良い旅でした。 早速ちょっとした報告まで☆ ![]() じゃーん!!まずは初日の函館で ![]() これは初日の会場で、函館五稜郭近くの芸術ホールのリハーサルスタジオという小さめなホール。バックは全面ガラス張りですごくいい雰囲気!!音の感じも悪くなく楽しかったです。 すごく良い感じのピアノがありメンバーのピアニスト関口さんが喜んでいたのが印象的でした☆ ![]() これは二日目の新冠での一枚。 二日目は函館を朝早くに出発。やく六時間掛けて新冠まで移動し、地元の子供たちで作られたジャズビッグバンドの講師をしてきました。この新冠には何回か行っているのですが、みんなはすごいスピードで成長し上達しています。教えている自分のモチベーションも高まります。告ぎ行ったときはさらに進化しているんだろうなぁぁ。 まだまだ書きたいことはありますがこの辺で☆リーダーも日記を書いておりますのでぜひそちらも覗いてください。とても良いことが書いてあります。 こちらへアクセス! http://fine.ap.teacup.com/hs000musicnote/ ▲
by takumiawaya
| 2007-05-22 03:02
| 音楽とはなんぞやWhat's music
▲
by takumiawaya
| 2007-05-16 00:53
| today
▲
by takumiawaya
| 2007-05-12 01:46
| 雑談室etc room
ボスのデジタルレコーダー
以前使っていたものが壊れてしまったので新品みたいな中古をゲットしました。 もう多機能すぎて使いこなすのが大変です。 レコーディングはもちろん、つけたしや、パンチングイン(箇所修正)もできるし、 メトロノーム、リズムボックス、チューナーやら・・・・ また、オーディオから取り込んだ音楽を、ピッチ(音程)を変えずに再生速度を落としたりもできます。 とまぁあまり使いこなせない機能も充実しています笑 ![]() ちゃっかり映ってみました りずむぼっくすの音やリズムを聞いていると色々考えさせられたなぁぁ。 機会のみで作られた音楽が人に感動を与えることがあるのか・・・・・ まぁそのプログラムは人間が作り出すものだから・・・・・・・・ はたしてそれは音楽なのか・・・・ おっと、ドつぼにはまってしまう前に寝る!(笑) ▲
by takumiawaya
| 2007-05-08 02:30
| 音楽とはなんぞやWhat's music
▲
by takumiawaya
| 2007-05-05 16:09
| today
1 |
![]() |
カテゴリ
全体
Profile jazz &bar django情報 today 家の猫紹介my cat's feel 音楽とはなんぞやWhat's music schedule news 雑談室etc room JAZZ・ギャグ・Quiz クイズ回答部屋answer room おやじ紹介my father New York BASS BAKA 昆虫採集 お絵かき さきちゃん写真集 楽器 じゃけあそび&レコード紹介
以前の記事
2010年 03月
2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月
お気に入りブログ
マイリンク
工事中
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||